15分で超簡単♡かりっふわ♡お餅の揚げ菓子(白糖粿)

トロント近郊の皆さん、今日はいい天気ですねええぇ!!!!
今週はこのまま天気に恵まれそうで、気分も高揚してお庭に。

先週末、雨の降る前に植えておいたズッキーニの葉っぱが少し大きくなっていました!

家で種から育てていたトマトの苗も日光浴させて外に慣らしてあげないとね

こんな日はただ外で日向ぼっこするだけで、太陽と自然の力をわけてもらえて元気がでます。

葱を切った残りの根っこの部分を土に植えておいただけで、年々大きく育ってくれるし、
タイムも去年弱りかけたけどまた復活してくれて、ありがとう。
ニラももう3年目かな。ニラジャン2種作って保存しました☆

うちに棲みついてもう5年以上たつ野ウサギ、毎年子ウサギみかける♡♡♡

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

さてさて、前回は、北米で簡単に入手できる もち粉(糯米粉)について紹介しました。
じつは、そのもち粉使った一番簡単で美味し~いレシピがあります。

台湾に行ったことのある方なら、ご存じかもしれないのですが、
白糖粿という屋台で売られているおやつですね。
行列のできるお店の味が、なんと自宅で簡単に作れます。
台湾出身の夫が、懐かしい~!!と、とても喜んでくれました。

日本人にも絶対美味しいことは、私が保証いたしましょう(^_-)-☆
なぜなら台湾旅行で白糖粿を食べた日本人が、
「また食べたい~」と捜し歩くほどのおやつですから♡



かりっふわ♡お餅の揚げ菓子 (白糖粿)


⏲ 15分
材料(約12個分)

・もち粉(糯米粉) 50g
・熱湯       50g

味付け(お好みで)
・きなこ+砂糖
・花生粉(落花生の粉)+砂糖
・砂糖
・塩

作り方
      1. もち粉に同量の熱湯を加え、粘りが出るまでよく混ぜます。→常温になるまで冷めるのを待ちます
      2. 中華鍋など深めのフライパンに油を入れ、
        よく熱したところに、1をスプーンを使って落とし込んでいきます
      3. ぷっくりこんがり揚げます。
        👉この時、油跳ねに十分きをつけてくださいね!
      4. 油をきって、熱いうちに お好きな砂糖をまぶしてめしあがれ!

    本場台湾では落花生を粉状にしたものと砂糖をまぶしていただきます。
    中華系スーパーに花生粉というものが売っていたら、それですね。
    無かったら、砂糖だけでも、きなこ砂糖でも、
    なんならお塩パラパラと振りかけていただいても美味。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

それでね、もし形にこだわる方がいらしたら、
粉50gに対してお湯の量を40g強くらいに変えてください。

すると、生地がもう少し固く、手で成形できる扱いやすさになりますので、

 

このようにひねった形にすると美しく、また、砂糖も絡まりやすいかな♡

 

☆☆☆おまけ おから入りバージョンの材料(8-10個分)☆☆☆

・もち粉(糯米粉) 60g
・おから      50g
・熱湯       40g強

おからの素朴な甘みと食物繊維が加わり、子供に食べてもらいたいおやつになりました。

今日もわたしのブログに遊びに来てくださった皆さん、本当にありがとうございます。
海外在住者のレシピですが、日本でも白玉粉を使ってできると思いますので、
もし、挑戦された方がいらしたら、ぜひぜひレポートくださいませ!

♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ Keep Smiling♡ Stay Healthy♡ ♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫

↓ここをクリックして応援してもらえると嬉しいです。ブログ村というものにつながり、私のブログを読んでもらえる機会が増えます。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ