月に一度の手ごねパン(オンライン教室)

去年の暮れからこの半年、
オンラインパン作り教室に参加しています。
コロナ後、お家時間が増えて、
オンラインで何かしら興味のあることを
学んでいる人も少なくないんじゃないかな。

本ブログで縁あって仲良くさせてもらっている
Papricaさん「Can of Good Goodies」の、
美味しそうなパンの写真を見かけたのがきっかけで
彼女の参加している
class MAパンさんの教室を知りました。
1か月に1度、
1000円という気軽に参加できるスタイルで、
とても始め易かったんですね。

 

私は次回(日本時間2021年6月27日13:00~)で
7回目になるんですが、
1か月に一度のこのパン教室の時間だけは、
毎回ものすごく集中します。

 

日本との時差がある関係で、
私はライブ配信ではなく
録画されたものを後から見ながら作る形になるので、
いつでも停止して
見直したりは出来るんですけどね!
それでも、
この時間は全神経を集中して、
パンと向き合います。

主婦というのは、
細切れに色んな仕事が入ってくるものだし、
同時進行していることも多いため、
一つのことにあまり集中できないんですよね。

 

だけど、この時間は基本はじっくりと丁寧に、パンを作ることにしています。

 

小麦とイーストの香りを楽しみ、
こねるごとに、パン生地の様子が変わっていくのを感じ
クライマックスはやっぱり
発酵でふっくら膨らんでくれた成型後のパンと、
それを焼成していく過程ですね~
いとおしいい。

 

というわけで、すっかりパン作りにはまっています。

先生のinstagramにあがってくる、
他の参加者のパンを見るとわかるんですが、
それぞれみんな表情があって、
どんな風にパンを作っているのか
見えてくるようなんですよ。

私のは、いつも1回目は緊張してきっちりきっちりやりすぎて、
かるーく失敗します(笑)
パンとにらめっこしちゃうんですよね。
2回目は、ほんの少しリラックスしています。
1回目で失敗したところを気を付けて、
焼き上がりをワクワクしながら待ちます。

 

やっぱり真剣にむきあったぶんだけ、
パンに表れてきているかなぁと最近は
「大丈夫、できる!」とすこーしだけ自信がついてきました 笑み

(最初は、手ごねの時にベタベタして
パンがまとまらないんじゃないか、と心配で心配で。)



 

Class MAパンさんのレシピは、
初心者でも作れるように
工程を少し簡単にしてくれているのに、
焼きあがったパンは、毎回家族に大絶賛される本格派の美味しさです。
お家ベーカリー万々歳♡ 先生には大感謝♡

ただ作りやすいといったって、
流行りものや、その辺で検索してパッと見つかるようなレシピではないんですね。
どのレシピも、とてもよく考えられていて、
先生が何度も繰り返し焼いて、調整して、
ベストなレシピに仕上げてくれていることが分かります。

 

さてさて、そんなClass Maパンさんのオンラインパン教室
今まで作ったパンは、ぜーんぶ気に入っているんですが、
敢えてベスト3を発表しちゃいます。

 

第3位 パンオノア(セミハード系くるみパン)

形も模様も美しいですよね。
初心者がクープナイフを使わなくても、
ハード系のパンが焼けるように、
工夫した成形なんだそうです。
パンの生地に、細かくしたクルミが入っていて、
噛んだ分だけ味わい深く美味しいパンです。
クリーム系、トマト系、チーズ系、中華系、
どんなお食事とも相性いいですよ!

第2位 シュトレン

一番最初に参加したのが、クリスマス前に作った
フルーツの香り豊かなシュトレンでした。
シュトレン自体を頂くのが初めてだったんですが、
美味しすぎて、すぐに追加で2本作りました 笑

ドライフルーツの仕込みから、こだわりを感じる、
フルーティかつ上品なスパイスの大人なお味。
(しかし、うちの8歳児が知らないうちにバクバク食べていました)
これは、正直やみつきになりました!
危険な美味しさです。。。笑

 

第1位 枝豆とチーズのセミハードパン

 

この投稿をInstagramで見る

 

パン作りサークル🍞classMApan(@classmapan)がシェアした投稿

私のは、そんなに美味しそうに見えないので(〃ノωノ)
先生のを↑見てもらいましょう。
枝豆の形、かわいいでしょー!!
私のは、こんなに、パンっと張って可愛くできなかったんですけれど、
中身はこんな感じです!

これ、うーむ、と唸るくらい本当に美味しくて、
今日も子供が食べながら唸っていました。
セミハード系のパンは、冷凍してリベイクしても、
とっても美味しく頂けるので、何個か作って冷凍室へ。
食べたい前日に冷凍庫にいれて解凍して、朝リベイクという流れですね。

今まで知らなかった新しいパンの世界を知ることができて
青山先生には本当に感謝です。

 

Class MAパンさんのオンラインパン教室は

⇒こちらから受講できますので、

興味を持たれた方は、チェックしてみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓ここをクリックして応援してもらえると嬉しいです。ブログ村というものにつながり、私のブログを読んでもらえる機会が増えます。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ