ズッキーニに余計なお世話をする

夏なのに、ぜんぜん暑くなーい。
トロント近郊の夏は過ごしやすくて、これに慣れるとアジアに帰れなくなってしまいそうですが、
今年は例年以上に過ごしやすいです。
というよりも、寒かった。
昨日なんて、公園で遊んでいる子も親もジャケットはおってましたよ。
気温をみたら18度。
芝はうれしそうですがね、野菜たちはちぢこまってます。
え?もう秋なのですか?と疑う温度ですよね。

そんな話をしていたら、友人が
いやでも旧暦だとまだまだ、、、
などと言い出したので調べてみましたよ。

今日、2017月25日は旧暦でいうと6月4日だそうです。
ちなみに去年、
2016年のこの日は旧暦の6月22日。
2015年のこの日は旧暦の6月10日。
2014年のこの日は旧暦の6月29日!

遅いんですね。
つまり、今年は春も夏も秋も冬も少しずつ遅れてくるようです。
なので気を取り直して私の家庭菜園、もうちょっと頑張れるかな、と見回してみましたよ。
今日は25度まで上がってくれたので、ちょっと元気がでてきたかな、野菜たち。

5月にトマトを切ったら種が発芽していたので、

このこたちに土をかけ、水をやり太陽を浴びせたら

こんなになりました。
後から植えたのに、成長ははやく、もう花が咲いています。やっぱり生きたい子はちがうなあ。

あと、これ。赤い花はScarlet Runnerっていう豆なんですけれど、花だけで可愛いので今年初めて植えてみました。
手に持っているのは、徳国花豆っていう種類の豆だと言われた気がするな、たしか。ドイツの花豆。
通常のグリーンビーンズは、皮すこしきゅっきゅっとしていますが、
それが、この花豆にはまったくなく、甘くてやわらかくて美味しいのです。

ケールとレタス

ステビア

あとはswiss chard、水菜、グリンピース、きゅうり、ズッキーニ、コーン、
それにパセリ、バジル、ローズマリーなんかの定番ハーブを植えています。
(京都のベニシアさんにあこがれて!)

今年の目玉は、ズッキーニなんですね、私にとっては。
家庭菜園何年もしていますが、ズッキーニは初めての挑戦になるのです。
とくにGreen thumbというわけでもないですし、
みな、口々に「ズッキーニは簡単」だというので、
いっぱい植えてみたんですよ。
うわさどおりすくすくと育って、花も次々と咲くので大喜びしていたのですが、
身をつける段になって、こんな。。。

黄色く変色し、腐ってしまうのです。そんな~。
天気のせいかな、水が多すぎるのかな、栄養不足?
いろいろ考えうる要素を挙げていったんですが
これ、受粉がうまくいってないんじゃないか?
という結論に至りまして、
わたし、余計なおせっかいをすることに決めました。
本来なら蜂さんやらアリさんがお手伝いしてくれるらしいんですが、
どうも頼りにならんのです。

なのでこの雄ズッキーニの中心部を

雌ズッキーニに、

すみませんね、なんか・・・・・・。

という気持ちで

ぽぽぽんぽんっとして受粉させてもらいました。

ズッキーニからしてみたら
余計なお世話なのかもしれないけど、
わたしはベビーズッキーニに元気に育ってもらいたいので、
誠心誠意お世話させてもらいました。

しかしこの背徳感。
雌花って早朝のほんの短い間しか開花していないんです。
それをねらって、ぽんぽん。
開花タイミングを逃してしまったら花びらをめくって、
ぽんぽんっと。

簡単、じゃないね、全然。
よく見て手をかけないとやっぱり育たないものだなあ。
手をかけても育たない場合もあるしね。

ベビーズッキーニの今後の展開はまだ報告させてもらいますね。わくわく。
↓ここをクリックして応援してもらえると嬉しいです。ブログ村というものにつながり、私のブログを読んでもらえる機会が増えます。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

ブロトピ:こんな記事あります